基調講演「日本の窮地を救ってきた農業と食の大切さについて」

基調講演「日本の窮地を救ってきた農業と食の大切さについて」
(由井寅子大会長

緊急会見 mRNAタイプの新型コロナワクチンの健康被害について(大会長 由井寅子)

最初にその有効性に対する疑問や接種による健康被害が心配され、これまでも対策等につき、由井会長が随時会見し動画で国内外に情報発信してきた「新型コロナワクチン」についての緊急の会見となりました。

▼新型コロナワクチンを接種した後に死亡した患者に関する初の死後研究――「ウイルスRNAとスパイクタンパク質が全ての臓器で発見された」

最初に2021年6月発行の米国の『国際感染症学会誌』に掲載された 『新型コロナワクチンを接種した患者に関する初の死後研究事例』という論文の記事を取り上げ解説しました。

この論文によると、死亡した患者は、ファイザーのワクチンを1回だけ接種していて、18日後に下痢の症状が悪化し入院し、4週間後に死亡した。
死後に解剖して検査したところ、ほぼすべての臓器にウイルスRNAとスパイクタンパクが検出されたとのことです。
この論文を紹介したラジオ番組のチームは、ニュージャージー州にある病院の感染症専門医に、この論文について質問を行ったところ、この男性医師は、「私の名前は絶対に言わないでください。もし漏らしたら、私は病院から解雇される」と前置きして、次のように語ったとのことです。 ・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人々は、このワクチンについて副反応が出るのはごく一部の人だけだと考えています。
しかし、この研究結果に基づくと、すべての人に、いずれ最終的には、副反応が生じることを意味しています。
というのも、これらスパイクタンパクは体内のあらゆる場所でACE2受容体と結合するからです。
このワクチンのmRNAは注射部位に留まるはずでしたが、そうではありませんでした。
つまり、mRNAによって作られたスパイクタンパク質は、すべての臓器に存在するようになることを意味します。
そしてダメージを与えるのはスパイクタンパク質であることがわかっています。
さらに悪いことに、ワクチンを接種したにもかかわらず、すべての臓器でウイルスRNAが検出されているということは、次のいずれかを意味します:
1)この新型コロナワクチンは全く機能していない、または、
2)この新型コロナウイルスは 抗体依存性感染増強(ADE)によって、ワクチンを接種した人の体内でより早く増殖する。
これは世界的な時限爆弾だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新型コロナウイルス感染症については、感染リスクを理由にWHOが死後解剖を推奨していないこともあり、国際的にもほとんど死後解剖が行われてきませんでした。またファイザー製をはじめmRNAタイプの新型コロナワクチンでは、接種してもmRNAにより複製されるスパイクタンパクは接種部位にとどまり短期間でその効果もなくなる為、安全で、体中でスパイクタンパクの複製が繰り返されるようなことは起こらないと説明されてきた安全神話を根本から覆す衝撃的な内容で、この論文記事の意味するところを由井大会長が病理学的な面からの分析も含めイラストも使いわかりやすく解説しました。

由井大会長は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが発生して以来、感染症やワクチン接種後の健康面のトラブルに対し自らの自己治癒力を触発し対応するZENホメオパシー対処を提案し、国内外に動画等を公開し発表しています。世界的なギタリストのエリック・クラプトンさんは、もともと豊受自然農の酵素ドリンクのファンで、前々回の日本ツアー以来、健康問題をホメオパスとして由井大会長がアドバイスしています。クラプトンさんは、アストラゼネカの新型コロナワクチンを2回接種後、音楽活動を中止せざるをえないほど重篤な健康被害に苦しんでおられ、その症状を訴えるクラプトンさんの動画が公開され日本でも話題になっていますが、今の症状について由井大会長がフォローしており、ご家族とのやりとりの内容などについても6月19日のライブで紹介、動画公開されています。

エリック・クラプトン氏 コロちゃんトンデモ注射後のZENホメオパシー的アプローチ
▼試聴はこちら(約25分間動画)▼

由井大会長の新型コロナワクチン関連の動画は以下リンクでも公開されています。
▼CHhomオンラインショップ(ライブ配信サイト)

基調講演「日本の窮地を救ってきた農業と食の大切さについて」

最初に、大会長が英国から自然療法ホメオパシーを持ち帰り、長年日本と日本人をどうしたら健康の窮状から救えるかを考え試行錯誤の連続だった25年間の中で、日本人の病気の背景に食の問題があることに気づき、そして自然農に行きついた経緯を紹介。

2004年から今日まで17年以上の間、自然な農業と食を実践してきた感想を話し、特に今回は、日本の伝統食である在来種で地域で多様なコメが農業で生産されている日本のおコメづくりが危機に立っている現状を憂い、お米のすばらしさ、米づくり農業の大切さを最初に話されました。古事記でも天孫降臨で天照大神からニギギノミコトが預かり、日本にもたらされた稲穂の伝説のエピソードを紹介、そして2千年以上かけて先祖の方々が築きあげてきた、環境にやさしく災害に強い、そして1粒のタネから1千粒以上のお米が収穫できることや、先人が作り上げた水田や棚田は治水システムとしても優れていて、それは先祖の方々が子孫の命をつなぐために汗水垂らし気の遠くなる努力を積み重ね開拓開墾し受け継いできたものであることや、国防、災害対策では学術会議の試算では年間5兆円以上、国防費を超える恩恵を日本に水田農業がもたらせており、自由貿易で議論される米の生産金額1兆5千億円の商品としてのコメの価格だけでなく、「商品」でなく「食糧」とみることで関連の食品産業や流通を含め、お米づくりは日本にとって大変恩恵の大きい大切なものである点が紹介されました。江戸時代は、お米の単位「石」を基軸通貨とした内需、自給自足社会が展開されてきたこと、主食の米は日本人の命の糧であり、コメづくりが日本の文化を育んできたこと、そしておコメを中心とした江戸時代の日本食が自己治癒力を高め健全は心身をつくるスーパー健康食の手本であることなども紹介されました。

その江戸時代まで1千年以上続いて来た日本の伝統農業、日本の米がどのようにして現在のような危機的状況になって行ったのか。農業つぶしの流れが良く分かる年表を配布資料として、時系列で、明治維新以降を振り返り、日本の農村、農業がコメを基軸通貨とする内需・物産経済から、欧米国際金融資本が牛耳る資本主義の金融経済へ「地租改正」から大きく変わっていた点、米を食糧でなく相場商品とみることが、米騒動、台湾朝鮮米流入での戦前の米暴落など様々な問題を引き起こしてきており、主食の米は自国の農業を食糧安全保障の視点から保護し、災害・食糧危機に備え、価格、供給、備蓄を政府が責任もって行う必要がある点を強調、戦後、いかに日本の伝統食、米づくりが食文化や農村から潰されてきたかを、GHQ指令、MSA協定から近年の規制改革会議、TPP、ゲノム編集などの様々な出来事をあげながら紐解いて行きました。

最後に解決策を提示、その一つとして問題点を知った私達がその上で行動する事、また豊受自然農のハーブ薬用植物への取り組みも紹介されました。もし私が総理大臣になったらというマニュフェストを掲げられ、深刻な現状を見据えながらも明るく希望を感じさせるような発表となりました。

PAGE TOP