おはようございます😃
のらぼう菜の種をそちらで購入し、10月始めにスジまきしました。
二日目には芽が出てきて、現在1ヶ月がすぎました。
なんかカイワレかブロッコリースプレヒトみたいに細いんですが、これは本当にのらぼう菜なんですか?
なんかスマホに出ているのと苗が違うみたいにみえましたので、お尋ねします。
これは暫くこのまま育てたらいいのでしょうか?
➖数原さんより➖
芯がむらさき、葉がギザギザ。似てるので問題ないです。
あと、プランタで密になり過ぎているので、間引いて葉が重ならないようにした方がいいと思います。
紫でギザギザの葉が出ているものを残すようにしてください。
「種苗への遺伝子操作の表示を求める署名」皆様のご協力をお願いいたします。
◎ゲノム編集など「種苗への遺伝子操作の表示を求める署名」のリンク↓
https://nishoren.net/new-information/14054
◎小学校や障がい児介護福祉施設にゲノム編集トマトの苗を配らないで!オンライン署名のリンク↓
https://okseed.jp/act/
★豊受モールで書籍が購入できるようになりました。(シンポジウム登壇者の書籍:由井寅子代表、印鑰 智哉氏、岡本よりたか氏、東 昭史氏、林重孝氏 他多数)豊受モール/書籍・カタログ→
【おすすめ】ホメオパシー出版「新・植物のためのホメオパシー」https://mall.toyouke.com/index.php/product/58