無肥料栽培家・環境活動家
空水ビオファーム 代表
株式会社 岡本商店 代表取締役
たねのがっこう 主宰
1958年福井県生まれ
※無肥料栽培連続セミナー情報はこちら
https://ameblo.jp/yoritakaokamoto/entry-12566643544.html
TVディレクター時代、取材を通して農業の環境や健康への破壊的ダメージを知り、また、ITエンジニア時代、効率化という名の非効率な経済社会のシステムを知り、40歳半ばで、社会に背を向け、山梨県北杜市に移住して山暮らしを始める。
その後、自然農法を学び、それをヒントに、自分なりの農法を確立しながら農業に勤しむも、生活苦に陥る。しかし、そのお陰で、人は水と太陽と空気と種さえあれば生きていけるという真実に出会う事になる。
それ以来、経済社会の不自然さを訴える講演活動を開始。当時、自家採種を禁じる遺伝子組換え種子の事も知り、世界を制するバイオテクノロジー企業への警告の意味で、SNSにて、種に関する情報発進も始める。
現在は、岐阜県郡上市に再移住し、自家採種の大切さを訴えるセミナーや講演を開催しながら、生き苦しいこの世の中を生き抜くための手段としての、自然農法の普及にも努めている。
無肥料栽培セミナーや講演活動は年間150日ほど、全国にて開催しており、その傍、6反の畑で農業も続けている。また、民間のシートバンクである「たねのがっこう」を主催し、農業スクールなども開催している。
※著書「種は誰のものか」(キラジェンヌ出版)
※著書「無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)
※著書「野菜は小さい方を選びなさい」(フォレスト出版)
※著書「不自然な食べものはいらない」(廣済堂出版) 内海聡、野口勲、岡本よりたか共著
※DVD「新説異説 農業と食糧支配」
○ 無肥料栽培を実現する本
2017/4/24発売 マガジンランド 単独著
豊受モール→
◯ 続・無肥料栽培を実現する本
2019/11/23発売 マガジンランド 単独著
豊受モール→
◯種は誰のものか
2018/10/8発売 キラジェンヌ出版 単独著
豊受モール→
○野菜は小さい方を選びなさい
2016/4/8発売 フォレスト出版 単独著
◯不自然な食べものはいらない
2014/10/26発売 廣済堂出版 内海聡・野口勲・岡本よりたか共著